COLUMN
コラム
【国家戦略特区の家事代行】フィリピン人スタッフによる高品質サービスとは?
2025.02.26
家事支援外国人受入事業に基づき、ニチイ学館が提供するサニーメイドサービスは、国家資格を持つフィリピン人スタッフが2名1組でご家庭の家事をサポートいたします。定期・単発・特急プラン等、ニーズに合わせた多彩なメニューをご用意の上、マネージャーによるきめ細やかなフォローも充実しております。
目次
内閣府が定める制度内で行う家事代行サービス

家事支援外国人受入事業とは何か?
家事支援外国人受入事業とは、国家戦略特別区域内で実施されている内閣府管轄の取り組みです。この事業は、家事代行サービスの需要が増加している中で、多忙な家庭や働きながら子育てをする家庭を支えることを目的としています。外国人がニチイ学館のような特定機関によって雇用され、家事支援活動を行う仕組みが整えられています。
国家戦略特別区域法に基づいて運営されており、その管理体制については、各地域の第三者管理協議会によって厳しく監督されています。この制度の導入により、女性の社会での活躍を支援すると同時に、日本市場における長期的な経済成長も視野に入れています。家事代行サービスの市場がますます拡大している背景の中で、質の高いサービスを提供する外国人材の受け入れは、大きな期待を集めています。
もう少し詳しく知りたい方は、以下をご確認ください。
▼家事支援外国人受入事業(内閣府サイト)
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/kajishien.html
実際に働くスタッフの条件とは何か?
家事支援外国人受入事業のもとで働くスタッフには、高い基準が設けられています。まず、スタッフは満18歳以上で、家事支援に関する業務経験が1年以上あることが求められています。また、日本での活動を行うために適切な日本語能力を持つことも条件のひとつです。これにより、利用者との円滑なコミュニケーションが実現され、高品質な家事代行サービスの提供が可能となっています。
さらに、サニーメイドサービスのスタッフは事前にフィリピンにて専門的な研修を受けてから来日します。まずは家政婦の国家資格を取得し、その上でフィリピンにて研修を実施し、日本に入国します。また、ニチイ学館として、追加で日本の生活様式やマナー、清掃スキル、さらには日本語の習得など、実践的な内容を含むこの研修を実施します。スタッフが高いスキルを持って家事代行業務に臨むための基盤を築くことを目的としています。
このように、家事支援外国人受入事業では、厳しい条件を満たし、研修を重ねたスタッフが活躍しています。その背景には、ニチイ学館やその他の特定機関による徹底した教育とフォローアップの仕組みがあり、お客様に安心・信頼のサービスを提供しています。
フィリピン人スタッフの特徴
フィリピンは家事大国!
フィリピンは「家事大国」として知られる国で、日常生活において家事のスキルが高く評価されています。家庭内での家事教育が一般的であり、多くの家庭では幼少期から掃除、料理、洗濯などのスキルが自然と身に付けられる環境が整っています。また、フィリピン国策として家事スキルの育成に注力しているため、家事代行のプロフェッショナルが多く育成されています。
フィリピン人の家事スキルが注目されるもう一つの理由として、丁寧で責任感が強いという国民性が挙げられます。炊事、洗濯、掃除といった基本家事はもちろん、日本の家庭に必要とされる細かい作業にも柔軟に対応できるため、特に家事代行サービスの分野で高い信頼を得ています。
フィリピンの家政婦国家資格とは?
フィリピンでは家事支援外国人資格者の育成に力を入れており、「TESDA
(Technical Education and Skills Development Authority)」と呼ばれる技術教育技能開発庁が発行する家政婦国家資格が存在します。この資格を取得することで、フィリピン国内外でプロフェッショナルとして家事代行業務に従事できるようになります。資格取得には炊事や掃除、育児、買い物など家庭運営に必要なスキルに加え、英語やコミュニケーション能力の試験も含まれています。
フィリピン政府はこの資格を通じて、グローバル市場で競争力を持つ労働力を育成し、同時に経済成長を促進させる狙いを持っています。そのため、日本の「家事支援外国人受け入れ事業」においても、この資格を持ったフィリピン人スタッフが即戦力として活躍しています。
詳細については、以下をご確認ください
▼TESDA(フィリピン公式)
https://www.tesda.gov.ph/
ニチイ学館ならではの研修
ニチイ学館では、家事代行サービスで働くフィリピン人スタッフに対し、独自の研修プログラムを提供しています。この研修では、フィリピンでの基本的な家事スキルの確認に加え、日本の生活様式や家事文化を学ぶ機会が与えられます。また、日本語のコミュニケーション能力や清掃のマナー、掃除箇所別のお掃除方法なども重点的にトレーニングされています。
さらに、研修中は個人の適性やスキルレベルに応じた個別指導が行われるため、すべてのスタッフが高品質な家事代行サービスを提供できる体制が整っています。ニチイ学館が提供するこうしたサポートは「国家戦略特別区域」においても評価が高く、サービスの信頼性向上にもつながっています。
ニチイ学館と家事代行の歴史

ニチイ学館では、2008年から家事代行サービスをご提供しております。はじめは、主に介護サービスの利用者に対する自費介護サービスとして提供しておりましたが、徐々に一般のお客様からの家事代行サービスのご要望が増加してきたため、2014年に【ニチイライフサービス】として、サービスをリニューアルし、介護が必要な方にも、そうでない方にもご利用いただけるサービスを提供しております。
その後、「外国人家事支援人材受け入れ事業」が本格的にスタートした2018年より、【サニーメイドサービス】を開始し、より家事代行サービスにフォーカスをあてたサービスを提供しております。サニーメイドサービスでは、より高品質なサービスを効率的にご利用いただける点を評価いただき、共働き世帯の方や、子育て世帯の方等、日々お忙しい方にサービスをご提供しております。を
このように、ニチイ学館では家事代行サービスの実績が17年間ございますので、こちらの実績を活かし、専門的な研修等実施しております。
サニーメイドサービスの特徴

2名1組で効率的
サニーメイドサービスでは、効率的に業務を遂行するために、2名1組のチームで作業を行います。この体制により、短時間でより多くの家事代行サービスを提供できます。特に広い住宅や作業量が多い場合でも、2名のスタッフが互いに補い合いながら作業することで、サービスの質を高めることが可能です。また、家庭ごとのニーズに応じた柔軟な対応が可能であることも、サニーメイドサービスの大きな特徴といえます。
資格を持ったスタッフによる高品質なサービス
サニーメイドサービスで活躍しているスタッフは、フィリピン国内で国家資格を取得し、専門的な技術と知識をもったプロフェッショナルです。また、日本での追加研修を経ており、日本の生活様式や文化に精通しているため、お客様が求める細やかなサービスにも対応できます。「家事支援外国人受け入れ事業」の枠組みの中で、この高品質なサービスは多くの家庭で高い評価を受けています。
マネージャー/サービスコーディネーターによる提案とフォローアップ
サニーメイドサービスでは、専門のマネージャー/サービスコーディネーターがサービス初回お見積り時に担当スタッフと共に訪問し、お客様のご要望を丁寧にヒアリングいたします。ご家庭によって、掃除方法や希望掃除箇所、掃除の仕上がり等様々なこだわりがあるかと思いますので、それらを細かくお聞きすることで、お客様に満足いただけるサービスを提供しております。その後も定期的にスタッフの作業状況を確認し、必要に応じてお客様のご要望にお応えいたします。
サニーメイドの提供サービス

定期プラン
サニーメイドサービスの定期プランは、毎月定期的に家事代行サービスを提供するプランです。月1時間パックから月20時間パック迄多様なプランを展開しており、お客様のご予算やご利用頻度に合わせてプランをお選びいただけます。
単発プラン
単発プランは、一度きりの利用が可能な家事代行サービスとなります。例えば、大掃除や引越し後の片付け、急な来客対応等、単発的に家事代行のニーズがある際にご利用いただいております。1回1時間からご利用いただけ、30分単位での延長が可能ですので、非常に使い勝手の良いプランとなっております。
特急プラン
特急プランは、当日の14時までにご連絡いただければその日のうちにサービスご提供をする、サニーメイド独自のプランです。突発的にお掃除が必要になった際に、急ぎの依頼にも迅速に対応できるサービスとなります。
お試しプラン
お試しプランは、初めてサニーメイドサービスをご利用になる方が気軽に体験できるプランです。水回り(キッチン・浴室・お手洗い・洗面所)のお掃除を1時間でまるっと綺麗にいたします。定期プランに興味があるけれど、実際のサービスがどのような感じか知りたいという方に多くご利用いただいております。
その他、1名のスタッフでお得にサービスをご利用いただける「ライトプラン」もございます。
家事にお困りの方は、サニーメイドサービスにお任せください!

サニーメイドサービスは、内閣府が定める国家戦略特別区域の制度に基づき、高品質な家事代行サービスを提供しています。このサービスは、家事支援外国人受け入れ事業の一環として、フィリピン人スタッフの持つ優れたスキルを活用し、多くの家庭のニーズに応えています。家事代行市場が急成長する中で、ニチイ学館は長年の実績と研修体制を活かし、効率的かつ信頼性の高いサービスを展開しています。
フィリピン人スタッフは、家事に関する高い専門知識と実践力を持ち、国家資格を取得したプロフェッショナルです。また、2名1組で行うサニーメイドの効率性や、マネージャーのフォローアップによるきめ細かい対応も、他にはない大きな特徴といえます。さらに、定期プランや単発プランなど、多彩なサービスメニューが選べるため、ライフスタイルやニーズに合わせた利用が可能です。
もし家事にお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽に「サニーメイドサービス」までご相談くださいませ。